いつもご覧いただきありがとうございます。園長の𠮷村です。
連日うだるような暑さが続いておりますが、園庭やホールでは、こどもたちが元気いっぱいに笑顔を見せてくれています。今回は、先月末に開催したつぼみ認定こども園恒例行事「おまつりあそび」の様子をお届けします。
じゃーん!
今年の新登場は、職員手づくりの「タコさん輪投げ」です。
真っ赤な大きなタコをめがけて輪を投げると、こどもたちからは「やったー!」と歓声があがります。シンプルながらも、命中すると嬉しいこの遊び。何度も挑戦する子もいて大人気でした。
oplus_0
こちらは、近隣の高校生との交流で作っていただいた玉入れです。
年長さんが年少さんに優しく教えてくれる姿がとても印象的でした。
玉がカゴに入った瞬間は本当に嬉しいものですね。
このほかにも射的やボーリングなど、楽しい遊びが盛りだくさん。どのコーナーも笑顔と笑い声であふれていました。
今年は新園舎での初開催。空調の整った広いホールで、快適に思いきり遊ぶことができ、こどもたちも最後まで笑顔いっぱい。
新しい環境でのびのび遊ぶを見て、新園舎を建てて本当に良かったなと感じられました。
今年のおまつりあそびは、新園舎という新しい環境での初開催となり、こどもたちが遊ぶ姿を見て、職員一同にとっても大変嬉しい時間となりました。
これからも、こどもたちが安全で快適に過ごしながら、友だちと笑い合い、挑戦し、成長していける場を大切にしていきたいと思います。
日々の保育や行事の様子を、またこのブログを通して皆さまにお届けしてまいりますので、ぜひ次回も楽しみにお待ちください。
園長 吉村光智